不測のシーツ
洋服も化粧品も、ようやく物欲が少し落ち着いてきたところで、今度は食欲に向かっているみたい。
私は三食しっかりご飯、というタイプではなくて、ご飯は軽くするくせに、小腹が空いてつまみ食いをするパターン。
昨日も評判のパン屋さんで買い込んだパンを、お昼に、おやつに、となんだかんだで6個ほど食べきってしまいました。
パンは食べてもすぐお腹が空いてしまいますが、私の場合、むしろすぐにお腹が空いてくれると、他のものをまた食べられるので、嬉しいくらい。
そんなことを考えるものだから、やっぱりちょっと食い連鎖は止められないのです。
これだとトータルの摂取量がわかりにくくて、とても危険なんですよねー。
パンは大好きなのでいくらでも食べられるけど、明らかにカロリーオーバーだし、不経済だし。悩ましいです。
あれ欲しいこれ欲しい病はおさまり時期ですが、なにかと必要なものはあるものです。
来月、母が来るというので、シーツを買い足します。
マットは前回来た時のものがありますが、来客用シーツなどというものは所持していません。
今回も来客用にするつもりはなく、母が帰った後は自分のベッド用にする予定で、ボックスシーツを買う予定です。
ただ、その素材について、ちょっと思案。
今年の春夏は、高かったシルクシーツをたくさん、少しでも長く使いたい。
なので、次に買うのは寒さに耐えられなくなった頃にコットンフランネルを、と思っていました。
夏用は既にあるし、フランネルを前倒しで買う?
でも、6月にフランネル素材って、どうなんだろう。
ほんの数日のことだし、もしかしたら思ったほど暑くないかもしれないし、ちょっと我慢すればいいのかもしれません。
でも、ただでさえ自分の生活が普段と変わるところに、睡眠不足も重なったら、ストレスが増長することは間違いありません。
自分の精神安定のためにも、できる範囲の環境整備には最善を尽くすことにしました。
シーツは色々素材を試し中なので、初めてのガーゼ素材。
後々、シーツとカバーが合わないのは嫌なので、これはセット買いが無難、と学習したので、お揃いの布団カバーも買っておきます。
![]() ダブルガーゼ ベッドシーツ セミダブル 綿100 Fab the Home 森清 FH132820 |
![]() ダブルガーゼ コンフォーターカバー シングル 掛け布団カバー S 綿100 森清 Fab the Home FH121820 |
まさかの夏寝具カバー2セット。
まあ、シルクシーツはかなり薄いので、破れる可能性もなくはない。そう思って納得させるしかありません。
本音を言えば、狭い家に人が増えるのは落ち着かないし、こういう手間もあるので、できればホテルとかに泊まってもらいたい。もちろんお金は払うから。
でも、私も実家に帰れば母に全て整えてもらっている身で、準備が大変だから、とも言えないし。
母の日をスルーする薄情な娘の、これも親孝行だと思うしかないですね。
あとは、滞在中どこへ行くかも考えないと。
いつもと違うことをするのもいい経験になると思って、おもてなし頑張ります。