気ままに生きよ

気ままに わがままに 自分らしく

おわん

通りがかりのワゴンセールで引き寄せられ。

悩んで悩んで、大と小をひとつづつ。

 

f:id:misaki34:20150819114451j:plain

 

茶碗はなく、こちらのおわんでご飯も丼物もおみそ汁もスープもいきます。

毎日大活躍でしたが、数百円で買ったのでプラの安物かと思って、ある日ちょっとくらい~とレンジにかけてしまったのです。

そうしたら、糸尻から漆がぺりっと剥がれてしまい・・・。

そこから大慌てです。

どうすれば直るか、新しく買うならどこにあるか、スイッチオンです。

 

探せど探せど、この形は量販していないようで、見つかりません。

銘木椀も似ていますが、ちょっと違う。

銘木椀もいいものですから、いざとなったらこちらにするか・・・。

もう手に入らないなんて、この世の終わりです。

泣きながらネット検索をして、塗り直し、という技を発見。

でも全部塗りなおすには、漆が乾くまでに1年とかかかることもあるそう。

そして、この刷毛目が同じように再現されるのかも素人にはわかりません。

幸い傷は裏側の見えないところですから、上から重ねるくらいの補修でもなんとかいけそう。

木地が出てしまっているので、一刻も早くふさがなくては!

漆器修理」を調べても、どちらも豪華絢爛金銀蒔絵の年代物取り扱いです。

そんなところへ、電子レンジで・・・なんて、恥ずかしくて言えません。

なんとか、こっそり直す方法はないものか。

でもこの小指の先ほどの範囲に漆を塗るのに、漆何キロもいりません。

そしてかぶれでもしたら、何をやってるのか自分、とさらに凹みそう。

漆塗り教室に潜り込んで、漆を塗らせてもらう?なんてウルトラ技まで頭をよぎったところで、釣り道具に漆を使うらしく、かぶれにくいカシュー漆というものが少量で手に入るという情報入手。

早速取り寄せ、見よう見まねでやってみました。

何度か塗り重ねを繰り返し、剥がれた部分の段差はありつつ、きれいに仕上がりました!

かぶれもなし!

よかったーーー!

そんな愛着ある一品です。

 

そんなこんなしたのち、いつもの無印良品でボウル型汁椀、発見。

形は大とおんなじです。

九死に一生を得た我が家のお椀ですが、同じ形はもう手に入らないものと思っていましたので、予備に・・・と貧乏根性が囁きます。

でもこちらはウレタン塗装。

実物を持っても、ツルっとサラっと物足りない印象です。

毎日のように通い詰め、持って、戻して、持って、戻して、悩んでいましたが、ネットストアで見るともうない!

ということは、廃盤。店舗在庫のみ。

これは焦ります。

手に汗握りながら、とりあえずひとつ買い、ひとつでは何なので、後日追加で最後の一点お買い上げ。セーーフ!

ところが何度か使いましたが、やっぱり漆塗りがよい。

やっぱり焦って買ったのは失敗だったのか・・・と落ち込みましたが、形が好き、持ちやすい、というのは間違いない。

せっかく形は気に入っているのだから、これも塗りなおせばいいんだ!とひらめきました。

今度は全塗り直しなので、私の恥さらしはなく、ちょっと気取った感じで問い合わせ。

漆が好きでぇ~みたいな顔していけば、漆器をレンジに入れた馬鹿者とはバレないはず。

そうして、親切な福井の漆器屋さんで生まれ変わって帰ってきました。

 

f:id:misaki34:20150819114602j:plain

正直、普段はもともとの大小で間に合っているので出番はありません。

でもこれでおわん難民にはならないで済む、という安心感を手に入れることができました。

茶碗もないのに、おわんだけ充実している我が家です。