気ままに生きよ

気ままに わがままに 自分らしく

甘味料の罠

また失敗してしまいました。
砂糖代替え甘味料のうち、私に合わないものがあることは、糖質オフチョコレートのときに知りました。
でもそれも、大量に食べたからだろうと思って、それほど気にせず、成分名も忘れてしまっていました。

最近は、スーパーやコンビニで買うものは、必ず裏の成分表示を見て、添加物の少ないものを選んでいます。
かといって、よくわからないカタカナ表記のものは、少しくらい仕方ないか、と思ってしまいます。
それから、おやつに、持ち歩きように、とプロテインバーを常備するのにあたっては、iHarbが充実していて、物珍しさもあって、あれこれ試してみています。
そのときにも、英語はちんぷんかんぷんだし、訳はまとめて「砂糖」だし、細かい成分まではチェックしていませんでした。

そして、またやってきたのです。
苦しいお腹の不快感が。
穀物摂取をやめると繊維不足になると聞いたことがあったので、そういう影響なのかな、やっぱり少しは食べたほうがいいのかな、などと考えてみましたが、でもこの感じ、なんだか経験したことがあるような。
ふと思いついて、前に合わなかったチョコレートの成分を調べて、今お試し中のプロテインバーの成分を見たら、バッチリ入っていました。
ちょっと調べてみたら、これは「天然甘味料」なのだそうです。
天然の素材から抽出したから、天然甘味料?
人工的に抽出したのに?
まあ、そんなことはどちらでもよくて、ここでもこうして見逃さず、間違いなく身体が反応するということは、やっぱり私には合わないということなのでしょう。
外国の成分表示方法がどうなっているのか知りませんが、日本式に言うと、プロテインの次に表記されているということは、プロテインの次に多く入っているということなのでしょうか。だとしたら、結構な量です。

ひとつでテキメンに反応したマルチトールがメイン甘味料となっていそうな一種は、残り3つだったので、処分です。
それまで食べていて、異変に気付かないくらいのものは、多分含有量も少ないんだろうと勝手に解釈して、本音はまだたくさん残っているのでもったいないので、加減しながら消費しつつ、今後は他の、マルチトール不使用のプロテインバーを探そうと思っています。

もったいないとか言って、懲りない私。
3度目はないように、気をつけようと思います。