気ままに生きよ

気ままに わがままに 自分らしく

洗剤アレコレ

モノを少なくするには、兼用が便利です。

ひとつで何役もこなしてくれたら、その分数は減るし、管理も楽です。

そう思って、家中の洗剤類もなんとかまとめようと試行錯誤して、現状こんな感じ。


シャンプーリンス

松の力  液体せっけん

塩素系漂白剤

食器用洗剤

洗濯洗剤

水ピカ  アルカリ電解水


これら全部、石鹸でまかなえたら一種類でいいんですよね。

そんな夢を見たこともありましたが、やっぱり勝手が悪い部分もあり。

それ用に研究開発されたモノのほうが手軽で効果抜群なこともあるし、一旦止めたらなくてもよかったっていうのもあります。

私なりの使い勝手と管理の手間との折り合いで、これが私のミニマムかなあ、と思います。


松の力は希釈して泡ボトルに入れて、ハンドソープとたまのボディソープに。あとお風呂掃除に原液をスポンジに垂らして使います。

漂白剤は洗濯機の槽洗浄用ですが、本来の用途である衣類の臭い対策や、水場のカビやヌメリ対策に、最終兵器としてあると便利。

それから、最近はトイレの水タンクにも入れちゃいました。

タンクに置くタイプの洗剤も試しましたが、かえってカビやすい気がして、もう使いません。

でもその発想で、漂白剤を洗剤がわりに入れちゃえばいいんじゃないかと思いついちゃったんですよねー。

うちの場合はタンクの吐水口は手洗いなどには使わないので、漂白剤が循環しても問題なし。

ただ、内部の部品が大丈夫かどうかは不確定です。

汚れ防止的に、うすーーい濃度で使う程度なら許容範囲じゃないかと、勝手に思っているのですが・・・。

メーカーさん、ごめんなさい。


あと、洗濯洗剤、食器洗剤は専用洗剤が間違いないですね。

食器洗剤は、私が手荒れをしてしまうので、素手で扱えるような自然派洗剤を探したりしましたが、洗剤はやっぱり痒くなってしまったり、石けんだと汚れ落ちが気になったり。

もう諦めてゴム手袋をすることにして、最先端の泡切れのよい専用洗剤を使うようにしたら、サクサク洗えて私も快適、水の使用量も少なくてすむように思います。

洗濯洗剤も、一度こだわりの高価な洗剤を使いましたが結局はもとのスーパー品に戻りました。

天然オイルの変わった匂いが初めはよかったのですが、雑菌臭が気になる季節にはどっちの匂いか、どっちも混ざってるのか、ビミョーな匂いに感じてしまって。

夏用、おしゃれ着用、といくつも置くのは嫌なので、もとの濃縮タイプに戻ってコレ一本でいくことにしました。


頻繁に買うのは洗濯洗剤くらいで、置き場所も全て洗面台下に収まっているので、これくらいの種類は仕方ないか、と思っています。