気ままに生きよ

気ままに わがままに 自分らしく

魚の皮

先日実家でご飯を食べていた時のこと。

あなたは相変わらず魚の皮まで食べるのね、と言われました。

おばあちゃんに「なんでこんなうまいとこ食べんのよ~」と言われて以来、私は魚の皮を食べるようになったらしいです。

 

なんとなく、覚えています。

うちでは、父も母も焼き魚の皮を食べずに外していました。

だから私も、魚の皮は食べものではない、と思っていたのです。

それがおばあちゃんの発言により「魚の皮って食べられるんだ!」と衝撃を受けた瞬間でした。

それ以来、魚の皮まで食べ物として、ぱりぱりのものは一緒に食べるようになっています。

特別好きなわけではないですけどね。

中には美味しくない魚の皮もありますので、そういう時は遠慮します。

おばあちゃんにより、ただの「皮」から「食べ物」に昇格してしまったからには、むやみに捨てるのは心苦しいのです。

 

それから私は鶏肉が大好きで、骨付き肉もよく食べました。

これは大好きなので、小さな身も残さず食べます。

大人になってから知り合いに、猫も悲しむくらい綺麗に食べる、と言われたことがあります。

残り物を猫にあげても、猫の食べる分もないくらい食べつくされてる、ということらしいです。

 

明治生まれのおばあちゃんは戦中戦後を生きた人。

食べ物を粗末にするなんてできないし、好き嫌いなんて言えませんよね。

子供たちの間では「砂糖をまぶせば、木っ端でも食える」というおばあちゃんの名言が語り継がれています。

なんでも好き嫌いなく大事に食べなさいってことなんでしょうね。

甘いものが大好きだったおばあちゃんらしい話ですし、砂糖は貴重なものだった時代に、砂糖さえあれば何でもご馳走っていう意味もあったのかな、と思います。

そんな教えのもと、私は苦手だった納豆に砂糖を混ぜて食べてましたね。

 

それでも、嫌いなものはあります。

ピーマンやナスは食べません。

これも、砂糖をまぶせば食べられるかな、とは思いますが、そこまでして食べなきゃいけない機会もなさそうなので、なるべく避けて通りたいと思っています。

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト(持たない暮らし)へ